耳鳴り
耳鳴りとは、特に音が鳴っていない状態なのに音が聞こえる状態を指します。
代表的な症状
- セミの鳴くような音やピーという聞こえる
- 金属音が聞こえる
- 静かな時に気になる
耳鳴りは主に耳の機能障害によって生じます。代表的な疾患は加齢による難聴です。
ご高齢により耳の機能は低下しているので改善せず、耳鳴もずっと続くようになります。
また突発性難聴やメニエール病などにより耳の機能障害が一度生じて完全に改善しないと、ストレス等ですぐに耳の機能が悪化してしまい耳鳴も生じやすくなってしまします。
また耳の機能障害であるため、難聴やめまいなどの平衡機能障害が同時に生じることがあります。
治療法
残念ながら、一度耳の機能が落ちてしまってから生じる耳鳴りの完全な治療は存在せず症状を和らげる対症療法がメインとなります。
主に薬物治療(ストミンや、漢方薬)を行いますが、難聴を伴う場合補聴器による治療も効果的です。
また静かな時に生じますので、寝る前にベット周囲に音が鳴る家電(加湿器や空気清浄機など)を置くと症状がやわらぐとも言われております。
まずは耳鳴りを生じたら、お気軽にご相談ください。
*他にも「どくどくするような音がする」「つばを飲み込んだ音がする」「ゴーゴー音がする」などの症状がありますが、これらは耳鳴りではなく耳の他の部位から生じることが多いです。