お知らせ一覧
- ゴールデンウイークのお休み [2025年4月12日08時35分更新]
当院のゴールデンウィークのお休みは
「5月2日~7日」となります。
*1日は通常開院日となります。
*29日、30日は祝日・休院日の為、通常通りのお休みとなります。
- 発熱外来は通常対応に戻りました [2025年1月20日15時31分更新]
インフルエンザ・コロナウイルスの流行も落ち着いたため、発熱外来は通常対応になります。
予約時間内、もしくは直接ご来院頂き順番にご診察させていただきます。
*2日以内に37.5度以上の発熱が見られた方は、必ず問診表に記載の上受付までご申告お願い致します。
*発熱患者様は30分に3名まで隔離場所で待機していただきます。そのため、発熱患者様の来院時間が4名以上重複した場合は外での待機をお願いする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- 年末年始について [2024年11月18日15時15分更新]
当院の年末年始休院期間は
12/29(日)~1/5(日)
までの予定です。
12/28(土)は通常診察を行っております。
- お盆休みについて [2024年8月6日20時43分更新]
当院のお盆休みは「8/10-8/15」の6日間です。
8/16(金)より診療再開いたしますので、ご了承ください。
- 当日予約キャンセル [2024年8月6日12時21分更新]
当院は予約優先制を採用していますが、無断で予約キャンセルをする方が多くなっております。
予約キャンセルは他患者様の診療機会を損ねる行為ですので、ご来院が可能な方のみご予約をお願いします。
*無断キャンセルを繰り返す方・当日キャンセルが3回以上続く方は、今後予約不可といたします。
あらかじめご了承ください。
- 溶連菌/アデノウイルスについて [2024年6月18日01時21分更新]
溶連菌・アデノウイルス増加に伴い、検査キッド導入致しました。
しかし医療業界は未だ薬・検査キッド不足のため、スコアリング(modified Centor criteria)で疑われる方のみ検査を行います。
また市中病院などへの受け入れが困難なケースが相次いでおり、当院でも微力ではございますが点滴も可能な環境を整えたいと思っております。
今後も茨木市の皆様の健康を守れるよう、精一杯精進致します。
- 院長コラムを更新しました。 [2024年5月29日00時01分更新]
- 補聴器の資格とは?
- 駐車場が増えました! [2024年4月4日23時10分更新]
ご利用いただいている患者様へ。
多くの方に遠方よりご利用いただいているため、駐車場を増やすことに決定いたしました。
新しく増える場所は「13番」の駐車場です。
1・2・6・13・12 の5か所をご利用ください。
- カード決済開始しました。 [2024年1月19日23時19分更新]
当院もクレジットカード決済を開始しました。タッチ決済も対応いたしますので、ご希望の方は会計の際にお伝えください。
*VISA,MASTER,AMEX,JCBなど主要カードが使用できます。
- マスク着用のお願い [2024年1月5日23時59分更新]
当院は「発熱外来対応機関」として、発熱の方も周囲への感染に注意して検査・治療を行っております。
その為、来院される患者様へマスクの着用・来院時の体温測定をお願いしております。
*体温測定は、入り口正面の測定機でお願いします。
*もしお忘れの方がいらっしゃいましたら、受付までお声掛けください。
- 年末年始の開院日について [2023年12月26日15時34分更新]
平素よりお世話になっております。
年末年始の開院日ですが、一部変更となります。
12月29日 午前のみ開院
12月30日~1月4日 年末年始休み
1月5日 通常開院予定
- 院長コラムを更新しました。 [2023年10月30日11時09分更新]
- 不妊の原因は「甲状腺機能低下症」かも?
- 院長コラムを更新しました。 [2023年10月30日11時08分更新]
- 甲状腺癌診断は医師の腕次第?
- 院長コラムを更新しました。 [2023年10月30日11時00分更新]
- 4割以上の方は甲状腺に異常がある?
- 院長コラムを更新しました。 [2023年10月19日15時59分更新]
- こどもの鼻副鼻腔炎は危険?
- ご予約について [2023年10月12日17時15分更新]
電話予約は診療中は対応が難しいことが多いため、なるべくホームページやLINE、窓口でのご予約をお願いします。
もちろん当日にご体調が悪くなられた方も丁寧に診察しております。その場合は直接来院して頂いた順番に診察いたします。
※開始時間や、就業間際にも予約が集中するため、予約患者様でも診察がスムーズにいかないこともあるため、他の時間帯の予約をおすすめいたします。
※予約枠優先制はその時間枠内に優先的に診察をする制度ですが、混雑状況により待ち時間は前後致しますのでご了承ください。
- 予約優先制を開始しました [2023年10月3日12時27分更新]
ご予約方法に関しては、下記よりおこなっていただけます。
(電話※)
注意事項
※お電話でのご予約は診察状況により難しい場合がございますので、WEB予約・LINE予約からのご予約を推奨しております。
※発熱されている患者様はお電話にてご状況の連絡をお願いいたします。
※発熱の有無に関わらず、受診される患者さまにはマスクの着用をお願いしております。ご協力のほど、よろしくお願いします。- 今後の診療体制と10月4週目より順次WEB予約開始のご案内 [2023年9月25日11時50分更新]
ホームページをリニューアルいたしました。
今後は宇野先生と2診制で診療をいたします。また、10月4週目より専門外来のWEB予約を開始いたします。
下記にご確認いただき、ご予約いただけますと幸いです。補聴器外来:初診 月・金、再診 木曜日
甲状腺外来:月(午前・午後)・火曜(午前)・金(午前/午後)・土曜(午前)